ここばり通信 2018.2号
ここばり通信 2018.2号です。 http://kokobari-komaki.net/files/news/kokobari-tsushin_vol3.pdf 前号(2017.10号) http://kokobari...
ここばり通信 2018.2号です。 http://kokobari-komaki.net/files/news/kokobari-tsushin_vol3.pdf 前号(2017.10号) http://kokobari...
2018年1月20日(土)午後1時30分から午後4時まで 15団体の会員さん約50人が参加して開催しました。 第1部は各団体の紹介、第2部はグループワークでそれぞれの団体の魅力や団体連絡会に期待することなど話し合いました...
10月14日の「玉木幸則さんの講演会+交流会」から御無沙汰しております。来年1月20日の第2回交流会の御案内ができました。 すでに団体さんにはお声かけをしていますが、ネットワークづくりのよびかけは、つぎのようにしています...
このたび、ここばりこまきでは、下記のとおり平成29年度小牧市市民活動助成金の交付を受けて、障害者団体ネットワーク推進事業「誰もが暮らしやすいまちをつくろう」(第1回交流会)を開催します。 皆さまのお誘い合わせいただき多数...
ここばりこまきの会報、ここばり通信を発行しました。 ここばり通信2017-01 ←クリックしてください。
2011年ごろ、ここばりこまきのやさしいまち、と題して、ブログを通じて、しょうがいのある人の御家族からのメッセージを募集していました。 是非ご覧ください。また、新たな書き込みについても歓迎します。 http://blog...
2017年8月17日(木)13時30分から16時30分まで ふれあいセンター大会議室 詳しくは、チラシをみてください。 支援者のための成年後見制度研修会 チラシ
ここばりこまきの、市民活動助成金事業の第1回講演会の講師が決まりました! Eテレの「バリバラ」に御出演中の玉木幸則さんに来ていただくことが決定しました! 全国各地に講演に飛び回る玉木さんですので、なかなか日程があいておら...
市民活動助成金交付決定通知書が届きました🙂 助成金の額は、申請額どおり、170,646円ということですので、しっかり活用させていただきます。 6月18日のスタッフ定例会で、改めて、事業内容、スケジュール、...
小牧市市民活動助成金の交付を受けて、2016年度に実施しました「当事者から学ぶこころのバリアフリー」をとりまとめた報告書を作成しました。 第4回として開催したパネルトーク「障害のある人の声を受けとめて」を中...